エクセルで出席簿をつくるメリットエクセルで出席簿を作成することで、欠席、遅刻、早退等の回数を自動的に計算することができます。一か月分作成してしまえば、あとはくり返し使えるので便利なんですね。ネット上にはダウンロードできるテンプレートがありますが、簡単なものを自分でつくったほうが使いやすくアレンジできるのでオススメです。そこで、次のようなエクセルの出席簿を作成する方法を解説します。【出席簿(エクセル版)】児童・生徒ごとに名簿形式で、病気欠席(×)、事故欠席(ー)、遅刻(チ)、早退(ソ)、忌引(キ)、出席停止(・)の記号を入力すると、月の合計が表示される。エクセルでの出席簿の作り方カレンダー部分を作成まずは児童生徒名簿にカレンダー部分の日付を作成します。日付のところは年/月/日で入力し、右クリックからセルの書式設定でユーザー定義「d」とすることで日付のみが表示されます曜日は日付のデータを参照とし、右クリックからセルの書式設定でユーザー定義「aaa」とすることで曜日が表示されます土日祝日の列は必要に応じて色を変えます土日祝日の場合は自動的に色を変えるようにすることもできますが、例外(土曜公開日で色を変えないなど)を考えると、手動で設定してしまったほうが早くできます。集計用の列を作成集計用の列を作成し、病気欠席は×など登録する記号を決めておきます。記号は識別できれば何でもOKです。集計用の関数を設定集計用にcountif関数を設定します。【countif関数】=countif(範囲,条件)範囲の中から条件にあてはまるものの数を表示する。上の例では、「$C3:$AG3」が範囲、「AH$2」が条件です。$C3:$AG3…C3セルからAG3セルまでという意味。1日から31日までのセルが範囲。条件AH$2…AH2セルに設定されている記号と同じ記号という意味$マークをつけているのは、こうしておけばタテ、ヨコにそのままコピーして使えるため。意味がわからなければ、$マークを外してコピーするとわかります。あとはこの関数をコピーすれば完成です。出席簿つくりに便利なエクセル関数エクセル学級名簿作成に便利な変換関数一覧(ひらがな→カタカナ等)エクセルで学級名簿(クラス名簿)を作成する際に便利な変換関数の紹介です。自治体などから送られてきた名簿データ(入学予定者など)と学校で保有している児童生徒データの文字タイプが違う場合などに活用することができます。